実写版昨日見てきましたvV
思ったことがありすぎてきっとグダグダになると思いますが(汗
ネタバレ注意で、もし良かったら見てってくださいませv(佐野ばっかです^^;
まず一言。
佐野カッコよすぎだろォォォォ!!!
うああ!ますます惚れてしまったYO!(わぁ
もうあの子のあの子の初登場シーンなんてわぁぁ///
もうあの貫禄は佐野君ならぬ佐野様だと思いますよ。
SANOとは違うあの、あの、王者のような・・!はわわ。
きゅいーんと打ち抜かれました。
佐野大好きだ(しつこいよ
てゆか谷口がすごく谷口っぽくてかわいかったです(笑
あのイジイジした照れ・・!かわいすぎる!笑
始めの方、あの超素敵な前キャプテンがいなくってどーなるのぉとか思いましたが、
うまぁく繋げてる感じがして良かったです。
ふふ・・・墨谷の君たち、本当の青葉のサードはなあ・・後藤ちゃんなんだよぉぉ!(ウザい
ごめんなさいごめんなさいorz
あ、あと丸井のかわゆさは反則だと思いました。
連れてった友達が彼に惚れてました(笑
そしてイガラシ・・あれはとってもイガラシっぽかった。
ただ背の高さが・・・!惜しい・・!←
「カンペキ」が良かったです(笑
丸井とイガラシのあの関係が出てて良かったっす^^
やっぱ2人はなんというか、張り合っててほしい・・!その関係が好き。
なんか、谷口が初試合でミス三昧するとこ。
痛々しいというか悲しいというか(?)マンガよりもリアルに描いてあったんで、苦しくて目背けそうになっちゃったんですよね。
でも、それからのあの特訓。厳しい特訓。
あれがあってこそ。そこがあったから。
先生の問いへのみんなで声を合わせての「ハイ!」は自分もとても嬉しかったvV
そしてぇ・・金正中メガネ!(笑
うち的にはこれとても嬉しかったですwwwなんか知らんけどwww
イガラシデータ・・原作じゃあったのにね^^←
あと井口も。なんか、この地区大会って全部すごくいい試合だと思うんですよね。
一試合ごとにどんどん絆深まってく感じあって。
まあ時間の問題とかだと思うからしょうがないけど、ここ詳しく映してほしかったなあ・・
そして青葉ですよwうははははwww(・・・
橋本くんがとてもかわいいなと思いました。
大山さんプッシュ非常に嬉しかったです。
監督ハマりすぎでしたが、原作よりちょっぴり怖いなと思いました←
青葉戦・・・・短かったなあ(涙
しょうがないけど・・監督の不正とか、みんなのミスとか、佐野とか、みんなの涙とか、いぃっぱぁい詰まってる二回の青葉戦が好きでたまらないので、
んーまあ、ホントにしょうがないのだけれど。
でもあの時間でキャプテンて漫画の魅力はすごく出せてたなって思った。
友達も思ったよりとても良かったと言っとりました。
みんな原作読んじゃえよ・・!
イガラシが非常にかっこよかったのが頭に残ってます。歓声がすごい(笑
大山さん・・ダシみたいだ(・・・
佐野のあせりがほんのり出ててよかったです。
最後の、佐野の、投げた球と、どっちが速いか。
あそこはこっちもひどく緊張しました。
谷口と佐野の握手。かなりサプライズ。
でも嬉しかったなあ・・・佐野さん優しいじゃん
原作佐野はあんなこと言わなさそう。
てゆか今回は新たな佐野そして谷口エピソード多くてはわわわわでした。
ホンットに素敵なチームだよ!キャプテン!
キャプテンってやっぱりとってもいい漫画。
もっともっと多くの人に知ってもらいたい読んでほしい。
ちば先生のあの線で描かれた、素敵な、ストーリーを
映画。また、違ったキャプテンを見ることができてすごく良かったですwwwww
とってもハラハラドキドキグスグスしてました(笑
ていうか、あの終わり方・・!
あれ絶対続編あるっしょ!ねえ丸井さん!
あの終わり方すごく好きです。あれこそ「キャプテン」という漫画らしい。
谷口さんってやっぱスゴい人だなあ・・***
はわわ。今のテンションだとこんなもんです(ぅぁ
ぐだぐだしすぎだYO☆すみません;;;
もう一回見に行きたーい!!
つづきで、もっと佐野の感想・・書きたいとこだけど、
色々ヤバいので明日書きますっ
思ったことがありすぎてきっとグダグダになると思いますが(汗
ネタバレ注意で、もし良かったら見てってくださいませv(佐野ばっかです^^;
まず一言。
佐野カッコよすぎだろォォォォ!!!
うああ!ますます惚れてしまったYO!(わぁ
もうあの子のあの子の初登場シーンなんてわぁぁ///
もうあの貫禄は佐野君ならぬ佐野様だと思いますよ。
SANOとは違うあの、あの、王者のような・・!はわわ。
きゅいーんと打ち抜かれました。
佐野大好きだ(しつこいよ
てゆか谷口がすごく谷口っぽくてかわいかったです(笑
あのイジイジした照れ・・!かわいすぎる!笑
始めの方、あの超素敵な前キャプテンがいなくってどーなるのぉとか思いましたが、
うまぁく繋げてる感じがして良かったです。
ふふ・・・墨谷の君たち、本当の青葉のサードはなあ・・後藤ちゃんなんだよぉぉ!(ウザい
ごめんなさいごめんなさいorz
あ、あと丸井のかわゆさは反則だと思いました。
連れてった友達が彼に惚れてました(笑
そしてイガラシ・・あれはとってもイガラシっぽかった。
ただ背の高さが・・・!惜しい・・!←
「カンペキ」が良かったです(笑
丸井とイガラシのあの関係が出てて良かったっす^^
やっぱ2人はなんというか、張り合っててほしい・・!その関係が好き。
なんか、谷口が初試合でミス三昧するとこ。
痛々しいというか悲しいというか(?)マンガよりもリアルに描いてあったんで、苦しくて目背けそうになっちゃったんですよね。
でも、それからのあの特訓。厳しい特訓。
あれがあってこそ。そこがあったから。
先生の問いへのみんなで声を合わせての「ハイ!」は自分もとても嬉しかったvV
そしてぇ・・金正中メガネ!(笑
うち的にはこれとても嬉しかったですwwwなんか知らんけどwww
イガラシデータ・・原作じゃあったのにね^^←
あと井口も。なんか、この地区大会って全部すごくいい試合だと思うんですよね。
一試合ごとにどんどん絆深まってく感じあって。
まあ時間の問題とかだと思うからしょうがないけど、ここ詳しく映してほしかったなあ・・
そして青葉ですよwうははははwww(・・・
橋本くんがとてもかわいいなと思いました。
大山さんプッシュ非常に嬉しかったです。
監督ハマりすぎでしたが、原作よりちょっぴり怖いなと思いました←
青葉戦・・・・短かったなあ(涙
しょうがないけど・・監督の不正とか、みんなのミスとか、佐野とか、みんなの涙とか、いぃっぱぁい詰まってる二回の青葉戦が好きでたまらないので、
んーまあ、ホントにしょうがないのだけれど。
でもあの時間でキャプテンて漫画の魅力はすごく出せてたなって思った。
友達も思ったよりとても良かったと言っとりました。
みんな原作読んじゃえよ・・!
イガラシが非常にかっこよかったのが頭に残ってます。歓声がすごい(笑
大山さん・・ダシみたいだ(・・・
佐野のあせりがほんのり出ててよかったです。
最後の、佐野の、投げた球と、どっちが速いか。
あそこはこっちもひどく緊張しました。
谷口と佐野の握手。かなりサプライズ。
でも嬉しかったなあ・・・佐野さん優しいじゃん
原作佐野はあんなこと言わなさそう。
てゆか今回は新たな佐野そして谷口エピソード多くてはわわわわでした。
ホンットに素敵なチームだよ!キャプテン!
キャプテンってやっぱりとってもいい漫画。
もっともっと多くの人に知ってもらいたい読んでほしい。
ちば先生のあの線で描かれた、素敵な、ストーリーを
映画。また、違ったキャプテンを見ることができてすごく良かったですwwwww
とってもハラハラドキドキグスグスしてました(笑
ていうか、あの終わり方・・!
あれ絶対続編あるっしょ!ねえ丸井さん!
あの終わり方すごく好きです。あれこそ「キャプテン」という漫画らしい。
谷口さんってやっぱスゴい人だなあ・・***
はわわ。今のテンションだとこんなもんです(ぅぁ
ぐだぐだしすぎだYO☆すみません;;;
もう一回見に行きたーい!!
つづきで、もっと佐野の感想・・書きたいとこだけど、
色々ヤバいので明日書きますっ
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
わーいヒミヒコさんっ!こんばんわあっwwww
いえいえうちの語りなんてグッダグダでしょーもないですよ(笑
ヒミヒコさんみたいな内容のある語りがしたいです・・・///
そうそうっ!原作どおりだったんですよね~!!!!!!(興奮
もうエンドロールなんか嬉しすぎて嬉しすぎて涙ぽろりでした///
やっぱ金成中メガネ嬉しいっすよね! ホントに根拠の無い喜び(笑
映画の佐野さんはもう・・・王者としか言えません(笑
あまり原作での、佐野のあせりとかが出てなかったからか、ばっちし谷口目線だったからかな~なんて思いました。
敬称www(笑 け、敬称といえば村井さんっ(なぜ
さわやかでしたよね~はわわwwww 原作より爽やか度もちょっぴりアップな感じしました(わあ
わ、私も全然コメントまとまってませんっ;;;
ていうか、い、今さらなのですが、ヒミヒコさんのつぶやきの18日の佐野がかわゆくってかわゆくってハートにずっきゅーん☆でしたぁぁ///(?
髪の毛ぐっしゃぐしゃしていいですかっ・・!(蹴
さらにコメントがぐちゃぐちゃになってきた所で逃げようと思います(ぇ
続きは早めに書きますっ♪
コメント、本当にありがとうございましたっ^^!!! 嬉しかったですvV
いえいえうちの語りなんてグッダグダでしょーもないですよ(笑
ヒミヒコさんみたいな内容のある語りがしたいです・・・///
そうそうっ!原作どおりだったんですよね~!!!!!!(興奮
もうエンドロールなんか嬉しすぎて嬉しすぎて涙ぽろりでした///
やっぱ金成中メガネ嬉しいっすよね! ホントに根拠の無い喜び(笑
映画の佐野さんはもう・・・王者としか言えません(笑
あまり原作での、佐野のあせりとかが出てなかったからか、ばっちし谷口目線だったからかな~なんて思いました。
敬称www(笑 け、敬称といえば村井さんっ(なぜ
さわやかでしたよね~はわわwwww 原作より爽やか度もちょっぴりアップな感じしました(わあ
わ、私も全然コメントまとまってませんっ;;;
ていうか、い、今さらなのですが、ヒミヒコさんのつぶやきの18日の佐野がかわゆくってかわゆくってハートにずっきゅーん☆でしたぁぁ///(?
髪の毛ぐっしゃぐしゃしていいですかっ・・!(蹴
さらにコメントがぐちゃぐちゃになってきた所で逃げようと思います(ぇ
続きは早めに書きますっ♪
コメント、本当にありがとうございましたっ^^!!! 嬉しかったですvV
posted by 荒 at 2007/08/30 22:36 [ コメントを修正する ]
待っていました、荒さんの映画語りっ♪
ですよねですよね、後藤ちゃんに中村に中野などなど、墨谷も青葉もちゃんと原作どおりでしたよね!エンドロールで見て嬉しくて、パンフレットでもやっぱり嬉しかった私です。
金成中メガネもスルーされるかと思いきやちゃんと出てて、私もとっても嬉しかったですvあまり根拠のない喜び(笑)。
佐野さん=「王者」まさに!ぴったしのネーミングです~。
なんかもう敬称省けなくなっていますよ私。
あの風格というかオーラというか…堂々としているのだけれどでも爽やか!だと思いましたっ。
コメントちっともまとまらないまま失礼します(思い出すだけでもテンション上がりますってばー)。
続きの感想楽しみにしています☆